ご無沙汰しております![]()
スタイリストの大前です
最近コテで巻くのにハマっております![]()
みなさんは普段コテで巻く際
どうゆう風に巻くことが多いですか?
アイロンを縦に巻く方が多いのではないでしょうか
最近よくインスタグラム等で見る巻き方は
波ウェーブといってふんわり大きなカールが
多く見受けられます
そこで今回は縦巻きと波巻きだと
どのように違って見えるかをご紹介したいと思います

まずは襟足を巻いてみました![]()

左が縦巻き、右が波巻きです
————————————————————————–
コテの入れ方は縦巻きはアイロンを縦に、
波巻きは横に入れていきます
波巻きは髪を分けたら毛先を内巻きにします。
毛先を内巻きにしたら、今度は内巻きにしたすぐうえの部分を
外巻きにクルンと巻きます。
そしてその外巻きにしたすぐ上を内巻きにしたら
波ウェーブの完成です

————————————————————————–

そうする事により縦巻きは
縦にカールがしっかりと出ます![]()
波巻きは大きくふんわりとウェーブが出ます
これを繰り返すとこうなります

縦巻きの方がカールが出てコンパクトに、
波巻きの方が大きくふんわりカールになりました![]()
全体を波巻きで巻いて表面を
つまんで所々縦巻きを入れると
外国人風になり更にかわいいと思います

お店にお越しの際はお時間あればぜひ
私に巻かせて下さい
いつもと少し違う自分になれますよー



コメント